オクトパストラベラー 大陸の覇者 12+

シングルプレイRPG

スクウェア・エニックス

    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

■■祝!4.5周年!■■

期間中ログインで「900ルビー」プレゼント!

どの星5キャラクターでも天賦覚醒できる新アイテム「旅人の覚醒石×1個」がもらえるキャンペーンも実施中!

導きには新たな装いの“剣士”オーシュット、“神官”オズバルド登場!


◆シングルプレイRPG for Smartphone

世界累計出荷・ダウンロード販売本数300万突破!Nintendo Switch™ 向けRPG『オクトパストラベラー』の8人の主人公たちが旅したオルステラ大陸の数年前を舞台に、新たなストーリーが紡がれる!


【特徴】

<<ドット絵の進化系“HD-2D” >>

ドット絵に、3DCGの画面効果を加えた、幻想的な世界をスマートフォンで実現。


<<戦略的かつ爽快な「8人編成コマンドバトル」>>

最大8人のパーティを編成して戦う進化したコマンドバトル。スワイプ操作でテンポよく。


<<君臨する3人の覇者「選べる物語」>>

舞台はオルステラ大陸。主人公は富・権力・名声を極めた巨悪に立ち向かう“選ばれし者”。きみはどの物語からはじめるだろうか?


<<「聞き出す」「ねだる」フィールドコマンド>>

フィールド上の人々には様々なアクションをすることができる。情報を「聞き出す」、アイテムを「ねだる」、仲間として「雇う」など色々試してみよう。


<<生演奏収録による重厚なゲームサウンド>>

『オクトパストラベラー』に引き続き、本作でも西木康智氏が音楽を担当。新曲も多数収録。


【ストーリー】

8人の主人公たちの旅を描いた物語から 遡ること数年――


オルステラ大陸には “富・権力・名声”を極めし者たちが君臨していた。

彼らの欲望が世界にもたらす、底無しの闇。 そして、その闇に抗う人々――


きみは“指輪に選ばれし者”として、 世界を旅し、彼らと出会う。

はたしてきみはこの旅で 何を手にし、何を感じるだろうか?


旅立とう。 きみが求める物語へ――


やがてその物語は 大陸の覇者へと導かれる。


【動作環境】

iOS 14.0以上


【動作端末】

iPhone 6s以降、iPad 第5世代以降

内蔵メモリ(RAM): 2GB以上

新機能

バージョン 3.21.00

以下のアップデートを行いました。

・新たなストーリーの追加

・新たな旅人の追加

・新たな導きの追加

・「秘奥解放、必殺技Lv.の上限解放」対応キャラクターの追加

・「波闘の写記」に新たなステージの追加

・「宿敵の写記」に新たな宿敵の追加

・交換所の更新

など

評価とレビュー

すべて見る
4.6/5
9.9万件の評価

9.9万件の評価

huioojhgfd

アンストしました

ストーリー全てクリアして、キャラも大体レベル94まで育成しました。

ストーリークリアの達成感なんかは良かったかなと。

その段階では星5で評価してました。


しかしその後の虚無感が半端ない。

レベル上げの苦行がやっと一段落ついたら、名も無き街で日々の素材集めというエネミー狩り作業。

これが一気に出来ない仕様のため、毎日のデイリー作業のような義務感。

家1個作るにしても次にあれしてこれしてと指示されるため、自由度は全く無く全然楽しくない。

ユーザー全員共通の台本通りの街が出来上がるんですね。恐らくゲームユーザーが求めてたのはこれじゃないんじゃないのかな?


ストーリー更新も楽しみにしてたけど小出しされて萎えたわ。

メンテより短い時間でクリア出来る内容じゃまた虚無感に襲われる。

もう少しガッツリのめり込めるサイドストーリーとか欲しいね。


アナデンもずっとやってるから思えるけれど、やっぱりガチャは厳しいなぁ。

トータル2万課金して全キャラ持ってるだけマシな方かもだけど。

アナデンと確率は一緒だけど、アナデンは星5確定有償ガチャがやっぱ大きい。1回だけ回してみよってなる。

オクトラは有償だけど通常の半額で1回だけ10連回せるよ〜でも星5は運だよ〜って。

ここら辺がやっぱスクエニなんだよな。天井も引き継ぎ無しの200とか……。


あ〜あと思ったのは、ストーリーで一緒に行動したりするNPCだけど、バトルでそのNPCもっと活躍させて欲しいね。某戦闘みたいに。非常に惜しい。


色んなゲームやってますが、オクトラが面白さよりダルいになってきたのでアンストしました。

まんたばぐ(^_^;)もち味

アプデ酷いな

Switch版のオクトパストラベラーは未経験なので、そもそもの比較ができませんが、気になる点がいくつか見られるので投稿しました。

・ストーリー

メインストーリーは12+を冠するだけあって、かなり闇が深い。富、権力、名声、全てにおいてアニメ的描写はないのですが、ドット絵と文章だけでも「残酷で」「凄惨な」のがひしひしと伝わって来ます。

私は好きです。が、万人受けする内容では無いとだけ忠告しておきます。

醍醐味であるトラベラーストーリーはただの時間の無駄でしかなくなりました。星3に至ってはまさに三文小説です。こんな駄文作るくらいなら別に居なくていいよね(怒)


・ガチャ

推しがいるならリセマラ推奨です。

と前回は書きましたが、訂正します。

リセマラ必須です。

星5が複数体出るまでリセマラを続けて下さい。

星4→星5になるキャラもいますが、

進化条件が厳しすぎるので、戦力がそろうまでただの倉庫番にしかなりません。

そして、その戦力とやらは、ガチャを引くことでしか得られません。

最低レアは星3、当然星5とは性能、ステータス共に雲泥の差です。これはソシャゲになった時点で覚悟はしていました。

問題はレアリティごとにレベル制限があり、ガチャを引いてダブらせる以外に、レベル上限を撤廃する手段が無いことです。星3.4では確実に詰みます。


・要望

スワイプによる誤動作が多すぎ。戦闘中は画面が小さ過ぎて誤打が多い。せめて、タップした味方だけがピックアップされるとかして欲しい。

ステータス管理がしにくい。状態異常、バッドステータス、バフ、持続回復、全て一括で見られるようにして欲しい。正直だれが何のバフ、デバフを食らったのか分かりにくい。

いちいち紙に書いて覚えろとでも?


総評: ストーリー3章までは良かった。それ以降は正直落胆の一言。色々ともっと掘り下げるべき所が沢山あったのでは?

ロー〇・オブ・ザ・リング見たく火山に投げ込んで終わりでいいよ。

t-dim

操作性抜群、Switch版に劣らぬクオリティ

前作Switch版をプレイしたうえで、操作性の高さを特に評価したい。

なお、前作未プレイでも問題なく遊べることと、前作のシナリオはとても高評価であることを前提として添えておく。


通常、据置機はゲームパッドによる操作を前提としたUIであるため、そのままスマホに移植すると操作性に難がある場合が多い。

ゲームの面白さ以前に、マップの移動やコマンドの選択にストレスを感じてプレイをやめてしまったゲームも多いのではないだろうか。

本作は据置機時代のシステムを踏襲しつつも、最小限の改変で快適な操作性を実現している。

具体的にはフリックによるオートランや、戦闘画面における一括ブーストなどである。

スマホでのリリースにあたって相当の研究があったことが推察される。開発チームに敬意を評して課金した。

グラフィックや音楽も据置機に負けず劣らずのクオリティになっている。

キャラクターが増えていることを加味するとこちらの方が豪華まである。


ガチャについてだが、まず無課金でも地道に実績解放をしていけば回せるため、十分なメンバーは揃えられると考えられる。

さらにゲームシステムの特性上、1体強キャラがいるくらいではあまり攻略難易度に影響しないため、リセマラを無理にする必要はないと感じた。

ただし、ある程度色々な特性のキャラクターが揃っている方が楽しめるゲームではあるため、パッケージ版のソフトを買ったつもりで10連分くらいは課金した方が快適であることは間違いない。

シングルプレイ用のゲームなので、他人と比べることはまずない。ガチャに固執することなく楽しんでもらえるのではないだろうか。

イベント

アプリのプライバシー

デベロッパである"スクウェア・エニックス"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • 購入
  • 位置情報
  • 連絡先情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 購入
  • 位置情報
  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断
  • その他のデータ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

ストーリー

このデベロッパのその他のアプリ

すべて見る
マンガUP!
ブック
星のドラゴンクエスト
ゲーム
ドラゴンクエストウォーク 歩く楽しみが増える位置情報ゲーム
ゲーム
ガンガンONLINE
ブック
ドラゴンクエスト ポータルアプリ
ゲーム
ドラゴンクエストタクト ドラクエのタクティクスRPG
ゲーム

他のおすすめ

すべて見る
アナザーエデン 時空を超える猫
ゲーム
ラストクラウディア (ドットRPG)
ゲーム
グランサガ (Gran Saga)
ゲーム
リバース:1999-1.5 周年
ゲーム
アルケランド
ゲーム
ガーディアンテイルズ
ゲーム